English
Home
研究所員
招聘研究員
研究プロジェクト
省エネルギープロジェクト
炭素価格プロジェクト
途上国プロジェクト
企業プロジェクト
政策・技術受容プロジェクト
研究会
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
主要論文・著書
Discussion Papers
ニュースレター
English
Home
研究所員
招聘研究員
研究プロジェクト
省エネルギープロジェクト
炭素価格プロジェクト
途上国プロジェクト
企業プロジェクト
政策・技術受容プロジェクト
研究会
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
主要論文・著書
Discussion Papers
ニュースレター
関連リンク
ニュースレター
Newsletter No.27E
ドイツ日本研究所との共催シンポジウム"Innovation for GX – dream or real?”を開催しました。
Newsletter No.26E
WIAS RIEEM セミナー"Energy substitution, biased technical change and the economy-wide energy rebound: A comparison of the US and Japan”を開催しました。
Newsletter No.25E
Symposium on Sustainable Finance: A Comparison of Japan and Germanyを開催しました。
Newsletter No.24J
ワークショップ「Waseda-Kassel Environmental Economics Workshop」を開催しました。
Newsletter No.23J
日本製鉄(株)九州製鉄所八幡地区を訪問しました。
Newsletter No.22J
大崎発電所内IGCC実証試験発電所・カーボンリサイクル実証研究拠点と電源開発若松研究所を訪問しました
Newsletter No.21J
立命館大学の山末英嗣教授より『カーボンプライシングのフロンティア』への書評を頂きました。
Newsletter No.20J
国民対話シンポジウム「早稲田大学×日本証券業協会共催SDGsシンポジウム 『研究』×『行政』×『経済』の結束 脱炭素社会の実現に向けて」を開催しました。
Newsletter No.19J
脱炭素に向けて新しいビジネスに取り組むアイグリッド・ソリューションズの岩崎哲様にご登壇いただき、同社の取り組み、研究開発活動についてお話を伺いました。
Newsletter No.18J
WIAS・RIEEMセミナー「Sustainable development and economic policy」を開催しました。2022年10月4日(於:早稲田大学 オンラインとのハイブリッド開催)
Newsletter No.17J
ワークショップ「EU-Japan Climate Policy Workshop:Updates on Carbon Offset」を開催しました。2022年8月4日(於:早稲田大学 オンラインとのハイブリッド開催)
Newsletter No.16J
シンポジウム「カーボンニュートラル:文系学生に何ができる?」を開催しました。(日本語のみ)。
2022年6月6日(於:早稲田大学)
Newsletter No.15E
Waseda University Brussels Office Workshopを開催しました(英語のみ)。
2021年3月16日(於:早稲田大学)
Newsletter No.14J
環境省・河村玲央室長に Carbon Pricing in Japanの書評を執筆頂きました。
Newsletter No.13J
国民対話シンポジウム「カーボンプライシングとエネルギーマネジメント」
2018年10月26日(於 早稲田大学 WASEDA NEOホール)
Newsletter No.12J
有村所長を始め、RIEEM研究員と関係者たちが各学会で賞を受賞しました
2018年8月・9月(ニュースレターNO.12)
Newsletter No.11J
Kassel-Waseda RIEEM Workshopを開催しました。
2018年5月11日(於:早稲田大学)
Newsletter No.10J
Kassel-Waseda RIEEM Workshopを開催しました。
2018年5月10日(於:早稲田大学 WASEDA NEO)
Newsletter No.9J
UAM-RIEEM Workshopを開催しました。
2018年4月4日(於:早稲田大学)
Newsletter No.8J
CVMに関するワークショップを開催しました。
2018年4月3日(於:早稲田大学)
Newsletter No.7J
カーボンプライシングに関するワークショップを開催しました。
2017年12月16日(於:早稲田大学)
Newsletter No.6J
国民対話シンポジウム
2017年12月15日「パリ協定とカーボンプライシング」(於 早稲田大学 WASEDA NEOホール)
Newsletter No.5J
環境経済・政策学会2017年大会にて、企画セッション(カーボンプライシング・プロジェクト) を開催しました。
2017年9月10日(於:高知工科大学)
Newsletter No.4J
清華大学能源環境経済研究所との学識交流会を持ちました。
2017年5月31日(於早稲田大学3号館)
Newsletter No.3J
ワークショップ「各国排出量取引制度の現状と展望」を開催しました。
2016年11月24日(於早稲田大学22号館)
Newsletter No.2J
国際ワークショップ “Intergenerational equity, discounting and international agreement in global warming”を開催しました。
2016年11月5日(於早稲田大学26号館)
Newsletter No.1J
ヨーロッパ法と経済学会で研究報告をしました。
2016年9月15日~17日(於イタリア・ボローニャビジネススクール)